明日は、いよいよ発表日。
だいぶしゃべれるようになってきたけど、やっぱり不安だ。
しかも、今から家に帰って、部屋の片付けもせにゃならん。
なぜなら、明日は保育園のお迎えに間に合わないので、だんちゃんの母が来て下さってブンを迎えに行って家でお留守番をしていてくれるのだ。あの足の踏み場もない家じゃさすがにまずかろう。
明日の朝は7時半の開園と同時に保育園にブンを預けて、そのまま地下鉄に乗って名古屋駅に向かう。ギリギリなんだけど、間に合うかなー(不安)。
ボスのように難なく2時間の講演をこなせるような人になりたいなー。きっと私では場数を踏んでもなれん気がする(笑)
だいぶしゃべれるようになってきたけど、やっぱり不安だ。
しかも、今から家に帰って、部屋の片付けもせにゃならん。
なぜなら、明日は保育園のお迎えに間に合わないので、だんちゃんの母が来て下さってブンを迎えに行って家でお留守番をしていてくれるのだ。あの足の踏み場もない家じゃさすがにまずかろう。
明日の朝は7時半の開園と同時に保育園にブンを預けて、そのまま地下鉄に乗って名古屋駅に向かう。ギリギリなんだけど、間に合うかなー(不安)。
ボスのように難なく2時間の講演をこなせるような人になりたいなー。きっと私では場数を踏んでもなれん気がする(笑)
来週の研究会のための第1回発表練習がある。
自分でも色々と不備だらけだなぁ、と思いながら発表に臨むも、案の定、けちょんけちょんだった(涙)。
立ち直れないが、へこんでいる時間がない。
これから訂正を加えて、土曜日に2回目をやる。
まだカンペ無しではできないし、前途多難だなぁ・・・・。
そんな大変な時なのに、明日はお休みを取ります。
夜には出勤してくるつもりではいますが。
ブンをだんちゃんの実家に迎えに行くのです。
どうしてるかなーー、って王子様になっているに違いない。
それにしてもブンがいない数日間、家はとっても静かでした。
あまり散らからないし、洗濯物も少ない。全然違うんだよー。
おかげで仕事も進みました。実家のお父さんお母さん、ブンを預かってくれてありがとう。
自分でも色々と不備だらけだなぁ、と思いながら発表に臨むも、案の定、けちょんけちょんだった(涙)。
立ち直れないが、へこんでいる時間がない。
これから訂正を加えて、土曜日に2回目をやる。
まだカンペ無しではできないし、前途多難だなぁ・・・・。
そんな大変な時なのに、明日はお休みを取ります。
夜には出勤してくるつもりではいますが。
ブンをだんちゃんの実家に迎えに行くのです。
どうしてるかなーー、って王子様になっているに違いない。
それにしてもブンがいない数日間、家はとっても静かでした。
あまり散らからないし、洗濯物も少ない。全然違うんだよー。
おかげで仕事も進みました。実家のお父さんお母さん、ブンを預かってくれてありがとう。
心配をよそに、ブンは実家で落ち着いて生活しているようだ。
そして夫婦とペンタしかいない我が家は、びっくりするほど静かだ。
家事も効率よく済んでいく。夕食が済んだら、ペンタとだんちゃんは別室でドラクエやってるので、なんとリビングで持ち帰り仕事ができた!(これはうちでは画期的なことなのだ)なんせパソコンなんか打ってると何されるかわからないし。しかも添い寝をしなくていいので、家族みんなで一緒に寝る必要もない。おかげで夜中の2時までかかって発表のシナリオが書けた。ありがたい。
いつも朝は戦争なのに、みんな自分の準備を黙々とやって出かけていく。
楽だ〜〜〜
一人の時のペンタはおとなしい。ブンと一緒になるとエネルギーが倍増するようだ。
でも、やっぱり寂しいよねー。
金曜日に迎えに行くからね。
今朝、用事があってブンの保育園に行ったら、ブンの友達のお母さんがおたふくになってのた打ち回ってるよー、と担任の先生が教えてくれた。やはり大人はひどいらしい。私もうつるかなー、ドキドキ。
来週水曜日の発表だけは無事に済ませたいなぁ。
そして夫婦とペンタしかいない我が家は、びっくりするほど静かだ。
家事も効率よく済んでいく。夕食が済んだら、ペンタとだんちゃんは別室でドラクエやってるので、なんとリビングで持ち帰り仕事ができた!(これはうちでは画期的なことなのだ)なんせパソコンなんか打ってると何されるかわからないし。しかも添い寝をしなくていいので、家族みんなで一緒に寝る必要もない。おかげで夜中の2時までかかって発表のシナリオが書けた。ありがたい。
いつも朝は戦争なのに、みんな自分の準備を黙々とやって出かけていく。
楽だ〜〜〜
一人の時のペンタはおとなしい。ブンと一緒になるとエネルギーが倍増するようだ。
でも、やっぱり寂しいよねー。
金曜日に迎えに行くからね。
今朝、用事があってブンの保育園に行ったら、ブンの友達のお母さんがおたふくになってのた打ち回ってるよー、と担任の先生が教えてくれた。やはり大人はひどいらしい。私もうつるかなー、ドキドキ。
来週水曜日の発表だけは無事に済ませたいなぁ。
そして土曜日出勤(笑)
2004年12月11日ブンはすっかり良くなった。顔がおにぎりみたいなのを除けば、いたって普通だ。小児科に連れて行ったら、隔離部屋に通された(待合室だと菌を撒き散らしちゃうもんね)。待っていたら続いて同じ保育園の子が入ってきた。そうか、あなたもおたふくなのね〜、という会話が交わされる。
が、私はまだ痛い。小児科から帰って、ブンをだんちゃんに託し、自分の病院へ行く。で「おたふくでしょうか?」と聞いたら、「全然違いますよ」と笑われる。大人のおたふくだったら、急に40度くらい熱が出て、ほっぺたも尋常じゃないくらい腫れて、口も開けられなくなるらしい。
とりあえず、風邪ということで風邪薬をもらって帰る。
おたふくは潜伏期間が2週間くらいと聞いたんだけど、2週間後には大事な研究会の発表の日があるじゃん。すっげー不安(T_T)
ブンは、今日からだんちゃんの実家に1週間お世話になることになった。知ってか知らずか、いそいそと好きな絵本とおもちゃをかばんに詰め込んでいるブン。ペンタと二人でのお泊りはあるが、一人で泊まるのは初めて。大丈夫か、ブン。
が、私はまだ痛い。小児科から帰って、ブンをだんちゃんに託し、自分の病院へ行く。で「おたふくでしょうか?」と聞いたら、「全然違いますよ」と笑われる。大人のおたふくだったら、急に40度くらい熱が出て、ほっぺたも尋常じゃないくらい腫れて、口も開けられなくなるらしい。
とりあえず、風邪ということで風邪薬をもらって帰る。
おたふくは潜伏期間が2週間くらいと聞いたんだけど、2週間後には大事な研究会の発表の日があるじゃん。すっげー不安(T_T)
ブンは、今日からだんちゃんの実家に1週間お世話になることになった。知ってか知らずか、いそいそと好きな絵本とおもちゃをかばんに詰め込んでいるブン。ペンタと二人でのお泊りはあるが、一人で泊まるのは初めて。大丈夫か、ブン。
おたふく続報
2004年12月10日ブンは、熱がひいたらすっかり元気になりました。時々「ミミガイタイ」と泣いているが、痛くて流動食しか飲み込めない子もいるって病気の本に書いてあったから、それを思えば、人のフランスパンを食おうとするし、食欲も旺盛。小さいこともあって軽く済んだのかな。
代わって私がしんどくなってきた。気のせいか耳の下のあたりが痛い。しまった!私がおたふくか!
(ちなみに一家揃っておたふくにかかってない)
というわけで、今日は夜中に仕事に行くのをやめた。依頼測定は一応終わっているので、土曜日出勤にすることにした。
代わって私がしんどくなってきた。気のせいか耳の下のあたりが痛い。しまった!私がおたふくか!
(ちなみに一家揃っておたふくにかかってない)
というわけで、今日は夜中に仕事に行くのをやめた。依頼測定は一応終わっているので、土曜日出勤にすることにした。
ビンゴ〜〜♪
2004年12月9日ブンはやはりおたふくでした。
両頬が膨らんで、なんか三角おにぎりみたいな顔になりました。
かわいそうだけど、なかなか笑えます。
そして、昼間来られなかったので、夜中に機器分析を行う。
実験で不夜城と化している職場ではあるが、さすがに深夜2時過ぎると人がいない。ちょっと怖い。
だけど電話もかかってこないし、用事を頼みにくる人もいないので、集中して仕事ができていいねぇ。眠いピークを過ぎるとハイになってくるし。。。。。
結局夜中の3時に帰宅。明日も昼間はお休み。とほほ・・・・。
両頬が膨らんで、なんか三角おにぎりみたいな顔になりました。
かわいそうだけど、なかなか笑えます。
そして、昼間来られなかったので、夜中に機器分析を行う。
実験で不夜城と化している職場ではあるが、さすがに深夜2時過ぎると人がいない。ちょっと怖い。
だけど電話もかかってこないし、用事を頼みにくる人もいないので、集中して仕事ができていいねぇ。眠いピークを過ぎるとハイになってくるし。。。。。
結局夜中の3時に帰宅。明日も昼間はお休み。とほほ・・・・。
ぴーんちっ!!
2004年12月8日閉園ギリギリに保育園にブンを迎えにいったら、「ブンちゃん、熱がありますよ」と言われる。しかも、現在、保育園ではおたふく風邪が大流行中なのだ。帰りに近所のお医者さんで診てもらったが、おたふくだと両ほほが腫れ上がるけどまだそうでもないからわからないと言われた。一応、風邪の薬をもらって帰る。
かえってだんちゃんにブンを渡し、職場に舞い戻る。
まず、明日頼まれていた試験監督を他の方に代わってもらう。
それから、木・金と入っている分析機器の測定をどうするか検討する。
ま、最悪の場合、夜中に来て測るしかないなぁ。
1回測りだすと9時間は拘束される。明け方まで測定して帰るだな。
もう一つ気になるのは、あの元気なペンタが、帰ってきたら既に寝ていたことだ。スイミングから帰って、そのまま寝てしまったらしい。普通なら、かあちゃんがいないのをいいことに、ゲーム三昧かテレビを見ているはずなのに。まさか、やつもおたふくか??
発表準備もできていないのに。
あぁ久々の大ピンチ!
かえってだんちゃんにブンを渡し、職場に舞い戻る。
まず、明日頼まれていた試験監督を他の方に代わってもらう。
それから、木・金と入っている分析機器の測定をどうするか検討する。
ま、最悪の場合、夜中に来て測るしかないなぁ。
1回測りだすと9時間は拘束される。明け方まで測定して帰るだな。
もう一つ気になるのは、あの元気なペンタが、帰ってきたら既に寝ていたことだ。スイミングから帰って、そのまま寝てしまったらしい。普通なら、かあちゃんがいないのをいいことに、ゲーム三昧かテレビを見ているはずなのに。まさか、やつもおたふくか??
発表準備もできていないのに。
あぁ久々の大ピンチ!
2週間後に、よそで発表をしなければならない。
発表時間は20分(長っ!)
人前で発表するのなんて、社内でも満足にできないと言うのに・・・・。
今日からプレゼンの資料を作り始めたが、なんだかうまくいく自信がない〜〜。
2週間後って、楽しいクリスマスの前なんだよね。
これが終わらないと、私にはクリスマスがきません!!
がぁ〜〜〜〜っ、現実逃避〜〜(>_<)
発表時間は20分(長っ!)
人前で発表するのなんて、社内でも満足にできないと言うのに・・・・。
今日からプレゼンの資料を作り始めたが、なんだかうまくいく自信がない〜〜。
2週間後って、楽しいクリスマスの前なんだよね。
これが終わらないと、私にはクリスマスがきません!!
がぁ〜〜〜〜っ、現実逃避〜〜(>_<)
なんと!
2004年11月30日昨日は、だんなから午後休が取れたと連絡があったため、子供達のお迎えと夕食をお願いして、9時ごろ帰る。そしたら、親子3人で玄関まで出迎えてくれた。それだけでも十分怪しいなー、と思っていたら玄関からすぐの洋室(通称ゲーム部屋)しか明かりがついていない。しかも、テレビは消えているがプレステが明らかにONになっている。
そこでピンときた
「おのれら、ドラクエ8買っただろう!」
・・・・あったり〜。
お母さんにばれると怒られるから内緒にしていたらしい。
夕方にペンタと父で近くのゲーム屋に買いに行ったらしい。
リビングに、「おとうさん ○○円、ペンタ ○○円」と書いた紙も発見。いくらずつお小遣いを出し合うか、という計算書のよう(ペンタと父はいつもお小遣いを出し合ってゲームソフトを買う)
ああ、これじゃあまたしばらくゲーム三昧じゃん!!
(うちの男どもはゲームに熱中すると家事をやってくれないので困る)
もう〜〜〜〜
そこでピンときた
「おのれら、ドラクエ8買っただろう!」
・・・・あったり〜。
お母さんにばれると怒られるから内緒にしていたらしい。
夕方にペンタと父で近くのゲーム屋に買いに行ったらしい。
リビングに、「おとうさん ○○円、ペンタ ○○円」と書いた紙も発見。いくらずつお小遣いを出し合うか、という計算書のよう(ペンタと父はいつもお小遣いを出し合ってゲームソフトを買う)
ああ、これじゃあまたしばらくゲーム三昧じゃん!!
(うちの男どもはゲームに熱中すると家事をやってくれないので困る)
もう〜〜〜〜
あ〜チョコレートが〜〜〜
2004年11月29日 グルメ
ボスをはじめスタッフ数名がヨーロッパへ出張し、先週の初めに帰国した。
おかげでお土産の高級チョコが山のよう。
バレンタインでしか見たことないわぁ。
中でも、これ!おいしすぎっ!!
スティック状のビターチョコで、中に入っているオレンジがアクセントになって、何個でも食べられそうです。
しかも、最近、パソコンに向かってうなっていることが多いので、ついついチョコに手が伸びてしまう・・・・。
あーー誰か私の手を止めてぇ〜〜〜
怖くて体重計に乗れないわぁ(笑)→いや、笑い事ではない!
おかげでお土産の高級チョコが山のよう。
バレンタインでしか見たことないわぁ。
中でも、これ!おいしすぎっ!!
スティック状のビターチョコで、中に入っているオレンジがアクセントになって、何個でも食べられそうです。
しかも、最近、パソコンに向かってうなっていることが多いので、ついついチョコに手が伸びてしまう・・・・。
あーー誰か私の手を止めてぇ〜〜〜
怖くて体重計に乗れないわぁ(笑)→いや、笑い事ではない!
煮詰まったので現実逃避(おい!)
歌詞カードを見ながらじっくり聞いてみた。
こないださらっと聞いた時には気が付かなかったけど、いくつか「この人、どんな気持ちでこの歌詞にしたんだろう」と思えるものが幾つか。
表現は色々なんだけど、家族のことを歌ったものが多い。母である自分の心の深いところに突き刺さっていく感じ。決してやな気持ちではないのだけど。
にしても、マッキーの歌声は、私には心地よい。
うーん、このままじゃ明日も仕事になっちゃうなぁー。
いやいや、明日はぜったい家族サービスの日にしなくちゃ。
(そういっても明日はだんちゃんはいない)
「家族サービス」なんて、なんだか世間のお父さんみたいだね(笑)
学童にペンタを迎えに行った帰り道に明日行くところを決める相談をしようかな。
歌詞カードを見ながらじっくり聞いてみた。
こないださらっと聞いた時には気が付かなかったけど、いくつか「この人、どんな気持ちでこの歌詞にしたんだろう」と思えるものが幾つか。
表現は色々なんだけど、家族のことを歌ったものが多い。母である自分の心の深いところに突き刺さっていく感じ。決してやな気持ちではないのだけど。
にしても、マッキーの歌声は、私には心地よい。
うーん、このままじゃ明日も仕事になっちゃうなぁー。
いやいや、明日はぜったい家族サービスの日にしなくちゃ。
(そういっても明日はだんちゃんはいない)
「家族サービス」なんて、なんだか世間のお父さんみたいだね(笑)
学童にペンタを迎えに行った帰り道に明日行くところを決める相談をしようかな。
このタイトル何回目なんだ(笑)
だんちゃんも出張中のため、ペンタとブンをそれぞれ学童保育と保育園に連れて行く。洗濯が途中だったので、いったん家に帰る。ついでに前々からやりたかったチューリップの球根を植える。初めてなので、説明書を読みながらやる。ちゃんと春に咲くかなぁ、ドキドキ。
ベランダを片付けてから洗濯物干し。それから出勤する。途中で昼食用におすしを買う。せっかく出勤するんだからお昼くらいは贅沢に・・・。
球根を植えるのに時間がかかって、出勤したら11時!
とりあえず、こまかな用事を済ませて、1時ごろに出張するボスを見送った。
で、平井堅の「SENTIMENTALovers」聞きつつおいしいランチを頂きました。平井堅は、メジャーな曲しかしらなかったのだけど、色んなタイプの曲を歌っているのねぇ・・。食べつつ平日は見る時間のないアスクル(オフィス用品配達)のカタログを見て、付箋を貼りまくる(笑)。なんて魅力的なカタログ。文具品とか一通り持っているから切羽詰っていないんだけどねー。見ていると欲しくなるんだよね。
さ、これから時間のかかる報告書の原稿を仕上げないと・・・・。
だんちゃんも出張中のため、ペンタとブンをそれぞれ学童保育と保育園に連れて行く。洗濯が途中だったので、いったん家に帰る。ついでに前々からやりたかったチューリップの球根を植える。初めてなので、説明書を読みながらやる。ちゃんと春に咲くかなぁ、ドキドキ。
ベランダを片付けてから洗濯物干し。それから出勤する。途中で昼食用におすしを買う。せっかく出勤するんだからお昼くらいは贅沢に・・・。
球根を植えるのに時間がかかって、出勤したら11時!
とりあえず、こまかな用事を済ませて、1時ごろに出張するボスを見送った。
で、平井堅の「SENTIMENTALovers」聞きつつおいしいランチを頂きました。平井堅は、メジャーな曲しかしらなかったのだけど、色んなタイプの曲を歌っているのねぇ・・。食べつつ平日は見る時間のないアスクル(オフィス用品配達)のカタログを見て、付箋を貼りまくる(笑)。なんて魅力的なカタログ。文具品とか一通り持っているから切羽詰っていないんだけどねー。見ていると欲しくなるんだよね。
さ、これから時間のかかる報告書の原稿を仕上げないと・・・・。
今日は、ペンタがお友達とプールへ行ったので、そのすきにだんちゃんとブンと3人でジャスコへ出かける。
目的は、「サンタさんからのプレゼント」を買うこと。
だんちゃんがブンをマクドナルドに連れて行っている間に、先日夫婦会議(笑)で決めたプレゼントを購入、ラッピングしてもらう。
で、何事もなかったかのように合流して食料品を買って帰りました。
あとは、これを狭い家のどこに隠しておくかなんだよねー。
まだ1ヶ月あるけど、クリスマスの朝にどんなリアクションするか、本当に楽しみで。親の醍醐味の一つかも(笑)
ペンタはそろそろ感づいているみたいなので、このお楽しみもあと何回できるか、だけどね。
サンタを心待ちにしている子供達よりも、きっと私のほうが楽しみが大きい。うん、間違いない!
目的は、「サンタさんからのプレゼント」を買うこと。
だんちゃんがブンをマクドナルドに連れて行っている間に、先日夫婦会議(笑)で決めたプレゼントを購入、ラッピングしてもらう。
で、何事もなかったかのように合流して食料品を買って帰りました。
あとは、これを狭い家のどこに隠しておくかなんだよねー。
まだ1ヶ月あるけど、クリスマスの朝にどんなリアクションするか、本当に楽しみで。親の醍醐味の一つかも(笑)
ペンタはそろそろ感づいているみたいなので、このお楽しみもあと何回できるか、だけどね。
サンタを心待ちにしている子供達よりも、きっと私のほうが楽しみが大きい。うん、間違いない!
そういえば
2004年11月22日私の日記は「こじま亭 マーガリン」で検索していてたまたまたどり着いた人が多い。
何の参考にもならなくてごめんなさいね。
私のほうが、知りたいくらい。ここら辺で売っていないかとか、通販してないか、とか
そういうわけで検索すると、やっぱり自分の日記にヒットする(笑)
何の参考にもならなくてごめんなさいね。
私のほうが、知りたいくらい。ここら辺で売っていないかとか、通販してないか、とか
そういうわけで検索すると、やっぱり自分の日記にヒットする(笑)
久しぶりに土曜出勤して、こまごまとした用事を片付ける。
休日出勤すると、家は荒れたままなので翌週がしんどいんだけど、職場で一人なのは、はかどっていいねぇ。
今日のBGMは「TOK10」。
実はTOKIOのファン(笑)だけど、アルバムを買うのは初めて。
どれもいいけど特に「らいおんハート」がすごく気に入りました。
昼休みに栄のデパートへ。
知人の出産祝いを買いたかったのだけど、どうも「これっ」というのがなくて、断念。にしてもブランドの子供服は目が飛び出るほど高い。「北陸物産展」もやっていたので、かにとイクラと白えびまで入ったおすしを買う。デパ地下で副菜も買って、豪華なお昼となる。
そういえば、先週末に富山で谷山浩子さんのコンサートがあったんだよなぁ。行きたかったな。
休日出勤すると、家は荒れたままなので翌週がしんどいんだけど、職場で一人なのは、はかどっていいねぇ。
今日のBGMは「TOK10」。
実はTOKIOのファン(笑)だけど、アルバムを買うのは初めて。
どれもいいけど特に「らいおんハート」がすごく気に入りました。
昼休みに栄のデパートへ。
知人の出産祝いを買いたかったのだけど、どうも「これっ」というのがなくて、断念。にしてもブランドの子供服は目が飛び出るほど高い。「北陸物産展」もやっていたので、かにとイクラと白えびまで入ったおすしを買う。デパ地下で副菜も買って、豪華なお昼となる。
そういえば、先週末に富山で谷山浩子さんのコンサートがあったんだよなぁ。行きたかったな。
イベントに行ってきたよーー
2004年11月19日 お仕事昨日、今日と仕事関係のイベントに行ってきました。
出張中のボス達の代わりに展示ブースで説明もしないといけないのだが、研究内容があんまりよくわかっていない(をい!)
あらかじめ予習をしたが、ほとんど研究補助員さんが説明してくれた。でも、説明を求めてくる人があまりいなくてとても暇〜。時々彼女と他の展示ブースに遊びに行って、アンケートに答えてボールペンだのバッグだのチラシだの色々もらったりしました。収穫収穫・・・。
時節柄、愛知万博のキャラクターの「モリゾーとキッコロ」のイラストが入ったものが多い。某社の展示ブースで、モリゾーとキッコロのイラストが入ったマグネットをもらった。
公式キャラクターグッズの販売もしていました。
出張中のボス達の代わりに展示ブースで説明もしないといけないのだが、研究内容があんまりよくわかっていない(をい!)
あらかじめ予習をしたが、ほとんど研究補助員さんが説明してくれた。でも、説明を求めてくる人があまりいなくてとても暇〜。時々彼女と他の展示ブースに遊びに行って、アンケートに答えてボールペンだのバッグだのチラシだの色々もらったりしました。収穫収穫・・・。
時節柄、愛知万博のキャラクターの「モリゾーとキッコロ」のイラストが入ったものが多い。某社の展示ブースで、モリゾーとキッコロのイラストが入ったマグネットをもらった。
公式キャラクターグッズの販売もしていました。
お仕事中だけど、一人なので、生協から届いた「EXPLORER」を聴く。
うーん、やっぱりいいなぁ。「世界に一つだけの花」も、こっちのバージョンもいいなぁ。
でも、ついつい歌詞をしっかり聴こうとしてしまうので、仕事むきじゃあないなぁ(^^;)
やっぱり浩子さんの「Mezzo Piano」に変えようかなー。
うーん、やっぱりいいなぁ。「世界に一つだけの花」も、こっちのバージョンもいいなぁ。
でも、ついつい歌詞をしっかり聴こうとしてしまうので、仕事むきじゃあないなぁ(^^;)
やっぱり浩子さんの「Mezzo Piano」に変えようかなー。
新作の口紅を買った。
お店でつけさせてもらったら、結構いい色だった♪
帰って、手持ちの口紅を見たら、春に買った口紅とほぼ同じ色だった!
が〜〜ん
メーカーは違うんだけどねー。
ま、私の好みは年がら年中こんなもん(笑)
春に買った口紅も、まだ結構残っている。
お化粧直しもほとんどしないので、減らないんだよねぇ
お店でつけさせてもらったら、結構いい色だった♪
帰って、手持ちの口紅を見たら、春に買った口紅とほぼ同じ色だった!
が〜〜ん
メーカーは違うんだけどねー。
ま、私の好みは年がら年中こんなもん(笑)
春に買った口紅も、まだ結構残っている。
お化粧直しもほとんどしないので、減らないんだよねぇ
今日からCD25%オフセールなので、やっとみゆきさんの「いまのきもち」を予約する。
他に、TOKIOとか、槇原敬之とかも予約する。
みゆきさんの発売日は17日なので、きっと発売日には届かないだろうなぁ。
この中で一番すきなのは「歌姫」だけど「この世に二人だけ」も好きだったなぁ〜(遠い目)。
どんな風になっているか、聴くのが楽しみです。
「この世に二人だけ」が入っているアルバム「予感」では、
「夏土産」が好きだった。ずいぶん昔のことだわ(笑)
「予感」のCDって、持ってたっけなぁ・・・。25%オフだし、買っちゃおうかなぁー。
他に、TOKIOとか、槇原敬之とかも予約する。
みゆきさんの発売日は17日なので、きっと発売日には届かないだろうなぁ。
この中で一番すきなのは「歌姫」だけど「この世に二人だけ」も好きだったなぁ〜(遠い目)。
どんな風になっているか、聴くのが楽しみです。
「この世に二人だけ」が入っているアルバム「予感」では、
「夏土産」が好きだった。ずいぶん昔のことだわ(笑)
「予感」のCDって、持ってたっけなぁ・・・。25%オフだし、買っちゃおうかなぁー。
昨日は、来客が食事会へ行かれた瞬間に保育園へ電話をする。
ブンは、なんとか持ちこたえている様子。
結局6時半ごろまで預かってもらった。
夜中の熱はあまり出なかった。今度は咳がすごくて寝苦しそうだ。
朝起きたら声がハスキーになっていました。
今日は、3時に早退させてもらえることになりました。
夕方にはお医者さんにいけるな。
ブンは、なんとか持ちこたえている様子。
結局6時半ごろまで預かってもらった。
夜中の熱はあまり出なかった。今度は咳がすごくて寝苦しそうだ。
朝起きたら声がハスキーになっていました。
今日は、3時に早退させてもらえることになりました。
夕方にはお医者さんにいけるな。