今日は、町内会の秋祭り。子どもたちが法被を着て御獅子を持って町内を練り歩きます。町を1周するごとに、子どもたちにはお菓子がもらえます。そして最後にちょっと遠くのお宮まで獅子頭を持っていき、子供たちといっしょにお祓いをしてもらうのです。これに参加するとビニール袋いっぱいのお菓子やジュースやみかんがもらえます。
お菓子に釣られてか、子どもたちは頑張ります(笑)もちろんペンタも往復1時間位かけて八幡宮まで行ってきました。
ブンは御獅子が恐くて、町内練り歩きで早々に脱落(近寄れないんだもん)。それでも2周位してカッパえびせんとかもらって嬉しそうに帰ってきました。そして自分の分はとっとと食べて、兄のでかいお菓子袋を指さして「おにいちゃんだけまだあんなにある」とか文句を言っています。いやしんぼブン。
疲れたらしく、夜はぐっすり眠っていました。付き合った私も早々にダウン。明日は違うお祭りがあるのよねー。
お菓子に釣られてか、子どもたちは頑張ります(笑)もちろんペンタも往復1時間位かけて八幡宮まで行ってきました。
ブンは御獅子が恐くて、町内練り歩きで早々に脱落(近寄れないんだもん)。それでも2周位してカッパえびせんとかもらって嬉しそうに帰ってきました。そして自分の分はとっとと食べて、兄のでかいお菓子袋を指さして「おにいちゃんだけまだあんなにある」とか文句を言っています。いやしんぼブン。
疲れたらしく、夜はぐっすり眠っていました。付き合った私も早々にダウン。明日は違うお祭りがあるのよねー。
コメント